
ものすごく密度の濃い、ロックンロールの夜だった。
時の経つのを忘れた約3時間。
シーナ&ロケッツ、なんてかっこいいバンドなんだ。
鮎川さん、なんてあったかいんだ。やさしいんだ。かっこいいんだ。
MCにほぼ必ず笑いどころがあって、そのユーモアセンスにもやられた。
大好きだー!
石橋凌氏を紹介するときに、'80年代はよくARBと一緒にライブをやったという話の流れで「ロックンロールオリンピックにも何度も一緒に出た」ということを鮎川さんが言ったときに、ちょっとぐっときてしまった。
鮎川さんがごく自然に「ロックンロールオリンピック」と口にしたことに。
自分が初めてシーナ&ロケッツのライブを観たのがロックンロールオリンピックだったからっていうのももちろんあるんだけど、シーナも鮎川さんもすごく大事に思ってくれていたフェスだったような気がしているのだすよね、勝手に。
(ちなみに鮎川さんはホトケさんを紹介するときだったか?のときに
ワンステップフェスティバルについても触れて、福島県郡山市という地名も何回か言っていた。それさえも個人的にやけにうれしくなってしまう福島県出身者)
そして久しぶりに生で聴いた石橋凌氏の歌声はすごかった。
『What a Wonderful World』を歌ったのだが、その声だけでもうものすごいオリジナリティがあるっていうか。
ずいぶん遠ざかっていたけれども、もっと聴きたいなと素直に思ったな。
そう、なんていうか、最初から最後まで個人的にくり返し思ったのは、これからはもっとライブに行きたいということであった。
だってやっぱり楽しい。
こんなに楽しいことってほかにないよねってくらいに楽しい。
ってくらいに楽しかったな、昨夜はほんとうに。
そしてなぜあれほどまでに楽しかったのかといえば、みんなシーナのことが大好きだからなんだと思う。
ありきたりないいかただけど、愛があふれていた。
以下、ネットで見つけた情報を基に思い出した昨夜のセットリスト(抜けや間違いがあったらすいません)
シーナ&ロケッツ
バットマンデッド・ギターROKKET RIDE奈良さんのボーカルで
ベイビー・ラブVo. マグミ
YOU REALLY GOT MEVo. 岩口タカ G. 本間章浩
オマエガホシイVo.&G. 澄田健 B.穴井仁吉
シュガリーVo. 中山加奈子 G. 澄田健 B. 穴井仁吉
SWEET INSPIRATIONVo. Keicot Dr. 池畑潤二
HAPPY HOUSEVo. 花田裕之 Dr. 池畑潤二
DO THE BOOGIEVo. 石橋凌 Key.中山努
What a Wonderful WorldVo. 鮎川さん G. ROMEL AMADO Key.中山努
ロックンロールの夜Vo.&G. ROMEL AMADO Key.中山努
GloriaVo. チバユウスケ Dr. 中村達也 Key.中山努
I'm FLASHVo. 浅井健一 Key.中山努
LAZY CRAZY BLUES「シーナさんがいなくなってさびしいけど、こんなときだからこそ元気出していこう」とベンジー。
Vo. 鮎川さん Key.中山努
ピンナップ・ベイビー・ブルースVo. 鮎川さん G. Char Key.中山努
Virus CapsulVo.&G. Char Key.中山努
WHITE ROOMVo.&G. 仲井戸“CHABO”麗一 Key.中山努
雨あがりの夜空にVo. 永井“ホトケ”隆 Key.中山努
I Got You (I Feel Good)Vo. 柴山俊之 Key.中山努
DREAM+REVOLTVo. 柴山俊之&鮎川さん Key.中山努
レモンティVo. 金子マリ Key.中山努
ユー・メイ・ドリームアンコール
Johnny B. GoodeGot My Mojo Workin'